La Plume

宮城県仙台市にあるオーラソーマ&アクセスバーズ&レムリアンヒーリングのサロン・スクール・ヒーリングアトリエ

オーラソーマ&ヒーリングアトリエ La Plumeとは About Plume~La Plumeサロン&スクールのご紹介

ラ プリュム ストーリー

La Plume(ラ プリュム)は、
オーラソーマカラーケアシステムを主体としたメニューで   
自分らしくありのままの輝きを生きたいと願う方をサポート   
するために2007年6月宮城県仙台市に開設したサロン&   
スクールです。   

屋号のサブネームにある『vivre sa vie』はフランス語で、   
『自分の人生を生きる』や『生活を楽しむ』という意味です。   

人生の主人公である本来の自分を取り戻してありのままに、   
自分の輝きを思う存分に生きることができたら、   
どんなにか毎日が充実して快適でしょう。   

多くの人がそんな毎日を望んでいながら、現実にはなかなか手に入れることができないのは、   
他人との比較や世間の目に焦点を合わせ過ぎたり、忙しく時間に追われる中で自分自身を見失い、   
本当の自分が何を心から望んでいるのかさえわからなくなってしまっているからではないでしょうか。

心奥深くにある望みを思い出して自分にとって大切なことを見つけて、自分の中心に繋がれた時、  
ひとは幸福感に満たされ、真の安らぎのなかに寛ぐのだと思います。  
そして、この深い安らぎへと導くのがオーラソーマカラーケアシステムです。  

オーラソーマのコンサルテーションや講座、またオーラソーマ以外でも、  
自分らしく軽やかに生きるために役立つ個人セッションやワークショップ、セミナー、イベントを企画提供しています。

 

******2019年現在******
オーラソーマの精進も重ねつつ・・・アセンション時代を生きる人々に役に立つ!と、  
次のメソッドや講座にも力を入れています。  
現代に甦った古代レムリア文明に行なわれていたヒーリング >>レムリアンヒーリングⓇ  
「脳のデトックス」を促進するアクセスバーズをはじめとする、本質への目覚めをシンプルかつパワフルにサポートする  
画期的なツール >>アクセスコンシャスネス  
オーラソーマから生まれた、色と光を直接ライトボディに施しヒーリングと活性化を促す >>ビーマーライトペンⓇ    写真:ダブルのイルカ

 

主宰者プロフィール

赤間 智郁(あかま ちか)

  

英国ASIACT認定オーラソーマⓇカラーケアコンサルタント&レベル3ティーチャー   
英国AURA-SOMA社認定AEOSプロダクトインフォメーションアテンダント   
英国ASIACT認定クリスタルマスター&Part1トレーナー
英国ASIACT認定エッセンシャルズインストラクター   
英国ASIACTマイク・ブース学長 仙台開催コースオーガナイザー
英国ASIACT元副学長ドミニク・ヨーマン 仙台開催コースオーガナイザー   
レムリアン・ヒーリングⓇ認定ティーチャー&マスター・コース・レベル1・ティーチャー   
アクセスコンシャスネスⓇバーズ・ファシリテーター   
アクセスコンシャスネスⓇボディプロセス(エネジェティックフェイスリフト、
MTVSS、BMM:バイオ・ミメトリック・ミミクリー(生体擬態)、セルラーメモリー   
(細胞記憶)、デ・モレキュラー・マニフェステーション&モレキュラー・デ・マニフェス   
テーション)プラクティショナー
ユニバーサル・スフィアⓇプラクティショナー   
ETR(エナジートランスファーリセット)Ⓡプラクティショナー   
スターシード・アセンション・ライトワーカー   

  

宮城県仙台市2月14日生まれ。短大卒業後、損害保険会社に約20年勤務。
1999年にオーラソーマと出会う。
2001年春にレベル3取得。
2006年オーラソーマ・プラクティショナーの活動に専念するため転身。
2007年4月にオーラソーマ・ティーチャーレベル1資格取得。
同年6月にオーラソーマ&ヒーリングアトリエ La Plume開設。
その他㈱ハート&カラー主宰の
・2004年6月 色彩学校 色彩心理インストラクター科修了・同年12月 チャイルドアートインストラクター養成科修了

 

メッセージ
物心ついた頃から好きだった絵を描くことから始まり、ファッションやメイク、インテリア
・・・私にとって興味の対象となるものは色彩が鍵でした。
色彩への思いがピークに達し、きちんと勉強したいと思ったときに出会ったのがオーラソーマです。

オーラソーマとの出会いは大好きな色彩について知ることに留まらず、
「本当の自分自身を知る旅」の始まりでもありました。
オーラソーマは楽しく学びながらも、毎回とても深い気づきと感動を与えてくれます。

自分自身を知れば知るほど無駄なものが削ぎ落とされ、ハードルが低くなり(その多くは自分で作ってしまったハードルです)
可能性が広がっていく感覚を私はオーラソーマを通して深く認識することができました。

また、この出会いをきっかけに、ありのままの自分を思う存分生きていきたいという気持ちが強くなっていき、
そうした心の変化に伴って実際に可能性に向って状況が変化するという流れが加速していきました。

自分自身に正直であることは時には苦しい選択を迫られることもあります。
正直であることは色々な意味で自分のすべてに責任を持つということでもありますから・・・。

ですがそうしてオーラソーマを入り口としてはじまった、魂としての本質に目覚め、その歓びを、
3次元から5次元へと進化しようとしている地球で体験する醍醐味を、好奇心を持って楽しみながら
探求していくスピリチュアル・ジャーニーは、地球と共鳴して進化しながら拡大し続けており、
2016年以降は、エネルギー(としての存在)に直接的に働きかけることで、ヒーリングや目覚め(アセンション)
のプロセスを加速するエネルギーワークの探求と提供によりシフトしていっています。

自分自身を知る、癒す、表現する、
そうしてより本質を生きることをサポートしてくれるスピリチュアルな叡智やツールの学びや活用を通して、
私は魂としての自分を理解し、人生の価値に開かれ、その成長の旅を楽しみ、流れを信頼して委ねられるようになりました。
そしてそうなるほどに、自然に「魂の計画」がスムーズに展開していくことへの確信も深まり、
瞬間瞬間のハートや魂からの導きに従っていたら、
数年前には希望も予想もしてなかったような現在の活動内容になっていました。

そんな、わたし自身の体験もめいっぱい活かして、スピリチュアルな叡智やツールの持つミラクルな可能性を、
本質に目覚め、魂の歓びをこの地球上で味わいつくしたい!と望む皆さんと分かち合っていくことが、
わたしという魂の喜びであり、使命や目的です。

写真:赤間智郁
 

フィールドワーク

仙台市内の看護学校や一般企業で、学生さんや従業員さまのメンタルケアのために定期的に
出張カウンセリングやショートセミナーも行なってきました。
ストレスフルな社会環境で心のケアの必要性が叫ばれている現代において、心置きなく悩みを
打ち明けられる場所が大変求められています。そんな世の中で、自分自身を見つめ直し心に抱
えている問題に気づく機会を与えて回復を促がすカウンセリングの手法は数々ありますが、
色によるアプローチは心をオープンにしやすく、ポジティブに自己を見ることができるため
心のケアに大変役に立ちます。

 

ご利用いただいていた団体や企業の方は、楽しそうなので来てみましたと
軽い気持ちでお越しいただくことが多いのですが
「選んだ色で自分自身がわかるのは新鮮な発見で驚いた」
「今の自分の気持ちや状況を俯瞰してみることができ、整理できてスッキリした」
「将来のことで悩みモヤモヤしていたが話すことで気が楽になり、
 新たな気持ちで明日から頑張れそう」
などの前向きなご感想をいただいております。                        写真素材提供:photolibrary

 

取引先企業(通信関連コールセンター)ご担当者様からのご意見
業務自体や人間関係等によるストレスにより、特に勤怠悪化や退職に至るケースがあります。「オーラソーマカラーセラピー」を実施する事で自分の精神状態を把握できるだけでなく、気分転換にもなり、結果勤怠改善や退職抑止にも繋がっています。
また、採用説明会において「カラーセラピー」を説明しておりますが、安心して働ける会社と企業のイメージアップにも繋がっています。参加したスタッフが必ず何かを発見して帰って来る姿を見ていると、会社としても本当に利用して良かったと思います。

写真:ハートの木

メディア


『ROSALBA』(2010年3月25日号)特集記事にコメントしました。   
『河北新報』(2008年8月16日 夕刊)オーラソーマについて取材を受けました。   
『ROSALBA』(2008年3月25日号)特集記事にコメントしました。



写真:取材ツール